こんちゃす❗️❗️💝✨
ミセス🌍ワタナベです😬😬
MT4の通貨ペアを四画面機能を使ってテンプレート化にして、保存する方法を解説します!!😋スイングトレード・デイトレードだけでなく、スキャルピングにも使えるので試してみてください🌟じぶんはいくつかの分割を使ってみたのですが、四画面がいちばん使いやすく、トレードしやすいです💠💠(もちろん、お好みで変えてもらってかまいません💡)
四画面機能を使うとこんな感じ👇♥️
一つのチャート画面(通貨ペア)で、
4つの時間軸を見ることができます🌞
便利でしょう❓😂❤️
こんかいは4画面を『テンプレート化』にして、いくつも作ってしまおう❗️という作戦です。マルチタームフレーム分析をやっていると、上位足の流れはどんなのだっけ❓というようになってしまいますが、これを使えばそれが一目でわかるのでトレードの迷いがへります!!!!🎈
⚔🛡4画面の設定方法🛡⚔
通常はこんな感じで使っているはずです👇👇👇
じぶんはこの中から、トレードしやすい通貨を
選んでエントリーをしていきます🐢💨💨
だいたい10以上の通貨ペアを見ています。
このときには、4画面にはしません。
あくまで、相場の流れを見るめです。
仮に、(GBP/JPY)に決めたとします。
いつも使っている通貨ペアを保存します。
MT4のテンプレート保存
1⃣.MT4の『File』をクリック☘️
2⃣.『Profiles』に進みます☘️
3⃣.『Save AS』で保存をします☘️
4⃣.お好きな名前を入力で保存します☘️
これで完了です🙆💗
かんたんでしたね🏃💨💨💨
これでふだん見ている通貨ペアの保存の完了です。
次に、4画面の保存をしていきます👊🔥
(こんかいは、ポンド円を保存します。)
4画面の保存方法
1⃣.『File』👉『New chart』を選びます☘️
2⃣.(GBP/JPY)を選択☘️
3⃣.ポンド円を四つだします☘️
4⃣.『window』👉『Tile window』を選択☘️
するとこんな感じになります🙆✨✨
あとはふだん使っているテンプレートを入れたり、時間を変えたりしてトレードをしていきます💉💜デイトレードなら、(日足👉4時間足👉30分足👉5分足)スキャルピングなら、(30分足👉15分足👉5分足👉1分足)がいいかも❗️❌❌🎀❌❌❗️もちろん相場によって変えていってください💥
あとはさきほどと同じように、このテンプレートを保存をすれば、すぐに4画面のトレードができるようになります。マルチタイムフレーム分析をするときに、重宝するので参考にしてみてください👍😀👌😎エントリーするときにだけ、これを開くようにすれば判断ミスがへりますし、どこのラインが効いているのかもわかりやすくなります✌😎✌